爬虫類ワールド

ヘビクビガメの種類と特徴

ヘビクビガメの種類と特徴

ヘビクビガメの特徴:ヘビクビガメ科54種類の写真、ヘビクビガメの9の特徴、分布(生息地域)、形態・サイズ、寿命、生態(生活状態)、食性(食べ物)、繁殖形態、人間との関係、ペットとしての飼育などのヘビクビガメの特徴についてご紹介します。
ヘビクビガメの種類:ヘビクビガメ科(13属54種類)もご紹介します。

ヘビクビガメ54種類の写真

ヘビクビガメの特徴

ヘビクビガメ科(学名:Chelidae)は、南米、オーストラリア、ニューギニアなどに分布する淡水性のカメの科で、その名の通り、ヘビのように長く柔軟な首を持つことが大きな特徴です。以下に、各項目ごとに詳しく説明します。

分布(生息地域

分布(生息地域)

ヘビクビガメ科のカメは主に以下の地域に生息しています。

南アメリカ(ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイなど)
オーストラリア(北部および東部の淡水域)
ニューギニア これらの地域の淡水環境、特に池や川、沼地、湿地などに生息しており、ほとんどが淡水性ですが、一部は半塩水域にも生息しています。

南アメリカ大陸、インドネシア(ニューギニア島、ロテ島)、オーストラリア、東ティモール、パプアニューギニア(ニューギニア島)

形態・サイズ

形態・サイズ

最大種はコウヒロナガクビガメで最大甲長48㎝で、最小種はクビカシゲガメで最大甲長14㎝

ヘビクビガメは、名前の通り、非常に長い首を持ち、首を甲羅に横に曲げることで収納します(他のカメは通常、首を縦に引っ込めます)。

甲羅の形状は種によって異なりますが、一般的には平たい甲羅を持っています。
サイズも種により異なり、小型種は甲長が約20㎝、大型種は最大で40㎝程度に成長します。

首の長さは、体長の半分以上になることもあり、遠くまで首を伸ばして餌を捕ることができます。

寿命

寿命

野生および飼育下においての寿命は、種類や環境によって異なりますが、概ね 20~40年 程度です。
飼育下では適切なケアがされれば、野生よりも長生きすることもあります。

生態(生活状態)

生態(生活状態)

日中の活動:多くのヘビクビガメは昼行性ですが、一部は夜行性の傾向もあります。

移動:ヘビクビガメは主に水中で活動し、泳ぐことが得意です。陸上では動きが遅く、首を使ってゆっくりと移動します。

呼吸:水中では皮膚呼吸をすることができ、首の部分を使って酸素を取り入れることもあります。

捕食:水中での待ち伏せ型捕食者で、獲物を見つけると素早く首を伸ばして捕らえます。

隠れ場所:水草や流木など、自然の遮蔽物を好み、身を隠して生活することが多いです。

一部は汽水域にも生息する種もいるが、主に淡水域に生息する。
少なくとも現生種には陸棲種は存在せず、半水棲や完全水棲。

完全水棲種の中でも急流に生息するハヤセガメは総排泄口にある粘膜嚢を使ってガス交換を行い、空気呼吸を行うことがないため産卵を除いて呼吸のために水面に上ることもまれ。

主に恒常的な水場に生息するが、クビカシゲガメやマルナガクビガメなどは乾季になって水場が干上がると休眠する。

食性(食べ物)

食性(食べ物)

ヘビクビガメの食性は 肉食性 で、小魚、甲殻類、水生昆虫、軟体動物などを主に食べます。一部の種は植物性の食べ物も摂取しますが、基本的には肉食傾向が強いです。

飼育下では、小魚冷凍エビカメ用のペレットなどを与えることが一般的です。

繁殖形態

繁殖形態

ヘビクビガメは卵生です。繁殖期になると、雌は水辺の砂や泥の中に巣を掘り、卵を産みます。
卵の数は種によって異なり、数個から数十個産むことがあります。

孵化には数ヶ月かかり、気温や環境の条件によって変動します。孵化した幼体はすぐに水中へ向かい、独立した生活を始めます。

主に陸上に卵を産むが、チリメンナガクビガメの少なくとも一部個体群は浅い水中でも卵を産む。

人間との関係

人間との関係

ヘビクビガメは、そのユニークな外見と行動から、一部の地域では観賞用として人気があります。また、彼らの生息地である湿地や川の保全が重要視されており、乱獲や環境破壊が脅威となっています。

一部の種は絶滅危惧種として保護されており、国際的な取引や飼育に関しては規制されています。

開発による生息地の破壊、人為的に移入された動物による捕食、ペット用の乱獲などにより生息数が減少している種もいる。ペットとして飼育されることもあり、日本にも輸入されている。

カメの飼育環境

ペットとしての飼育

ヘビクビガメは、ユニークな形態と比較的穏やかな性格から、ペットとしての人気が高いです。ただし、飼育には特別な注意が必要です。

環境:広い水槽が必要で、水深を深くすることで自由に泳げるようにするのが理想です。また、首が長いので、餌を与える際には水中に適した環境が求められます。

水質管理:淡水カメのため、水質の管理が重要です。フィルターを使って清潔な水を保つことが必要です。

食事:バランスの取れた肉食中心の食事を提供することが求められます。ペットフードに加え、生き餌や冷凍餌も与えると良いでしょう。

健康管理:適切な日光浴(UVライト)が必要で、カルシウムの補給も重要です。病気にかかりやすいため、注意深く観察し、異常があれば早めに対応することが求められます。

ヘビクビガメの飼育は初心者にはやや難易度が高いですが、適切な知識と設備を整えれば、長く健康に飼育することが可能です。

ヘビクビガメ9の特徴

ヘビクビガメの特徴を説明します。

長い首:首が非常に長く、ヘビのように曲げることができる。甲羅に引っ込めるのではなく、横に折りたたむ。
水棲性:主に水中で生活し、泳ぐのが得意。湿地や河川、湖などに生息。
食性:肉食性で、小魚や昆虫、水生の無脊椎動物を捕食する。水中でエサを捕らえるのが得意。
甲羅の形状:扁平で流線型の甲羅を持ち、水の抵抗を減らす形状。
分布地域:主にオーストラリアやニューギニア、インドネシアなどの南半球の地域に生息する。
呼吸方法:水中で長時間潜水でき、皮膚や口内の粘膜から酸素を取り込むことができる種類もある。
繁殖:雌は陸に上がって卵を産む。産卵後、卵は自然に孵化する。
攻撃的な性格:捕まえるときや威嚇されると、強力な顎で咬むことがある。
絶滅危惧種:一部の種は生息地の破壊や密猟により、絶滅の危機に瀕している。

これらの特徴により、ヘビクビガメは他のカメとは異なるユニークな姿を持つ水棲カメです。

ヘビクビガメの飼い方・飼育方法

ヘビクビガメの飼い方・飼育方法

ヘビクビガメの飼い方・飼育方法

ヘビクビガメの写真、飼育レイアウト、ヘビクビガメの飼い方・飼育方法の5つのポイント

ヘビクビガメの種類

ヘビクビガメ(13属54種類)

1.トゲヘビクビガメ属 Acanthochelys
・オオアタマヘビクビガメ
 学名:Acanthochelys macrocephala 英名:Pantanal side-necked
・トゲモモヘビクビガメ
 学名:Acanthochelys palidipectoris 英名:Chaco side-necked turtle
・ブチハラヘビクビガメ
 学名:Acanthochelys radiolata
・クロハラヘビクビガメ
 学名:Acanthochelys spixii 英名:Black spiny-necked swamp turtle

2.ナガクビガメ属 Chelodina
・カンナガクビガメ
 学名:Chelodina canni
・グナレンナガクビガメ
 学名:Chelodina gunaleni
・オーストラリアナガクビガメ
 学名:Chelodina longicollis 英名:Common snakeneck turtle
・マコードナガクビガメ(分類:ニシマッコードナガクビガメ、ヒガシマッコードナガクビガメ)
 学名:Chelodina mccordi 英名:Roti Island long-necked turtle
・ニューギニアナガクビガメ
 学名:Chelodina novaeguineae
・コウホソナガクビガメ
 学名:Chelodina oblonga
・ライマンナガクビガメ
 学名:Chelodina reimanni
・プリチャードナガクビガメ
 学名:Chelodina pritchardi 英名:Pritchard’s snake-necked turtle
・マルナガクビガメ(別名:スタインダックネリー、ディナープレートタートル、フラットシェルタートル)
 学名:Chelodina steindachneri
・チモールナガクビガメ
 学名:Chelodina timorensis

3.マタマタ属 Chelodina
・マタマタ
 学名:Chelus fimbriatus 英名:Matamata

4.カブトガメ属 Elseya
・ノドジロカブトガメ
 学名:Elseya albagula
・パプアカブトガメ(別名:ブランデルカブトガメ)
 学名:Elseya branderhorsti
・カミツキカブトガメ
 学名:Elseya dentata
・シロガオカブトガメ
 学名:Elseya irwini
・ガルフカブトガメ
 学名:Elseya lavarackoru
・ニューギニアカブトガメ
 学名:Elseya novaeguineae

5.カクレガメ属 Elusor
・カクレガメ
 学名:Elusor macrurus 英名:Mary River turtle

6.マゲクビガメ属 Emydura
・マックォーリーマゲクビガメ
 学名:Emydura macquarii
・ニシキマゲクビガメ(別名:アルバーティスマゲクビガメ)(分類:ニシキマゲクビガメ、ウォレルマゲクビガメ)
 学名:Emydura subglobosa 英名:Red-bellied short-necked turtle
・キスジマゲクビガメ
 学名:Emydura tanybaraga
・アカミミマゲクビガメ
 学名:Emydura victoriae

7.ナンベイヘビクビガメ属 Hydromedusa
・ブラジルヘビクビガメ
 学名:Hydromedusa maximiliani 英名:Brazilian snake-necked turtle
・ギザミネヘビクビガメ(別名:ナンベイヘビクビガメ、アルゼンチンヘビクビガメ)
 学名:Hydromedusa tectifera

8.オオナガクビガメ属 Macrochelodina
・アーンヘムナガクビガメ
 学名:Macrochelodina burrungandjii
・コウヒロナガクビガメ(別名:エキスパンサナガクビガメ)
 学名:Macrochelodina expansa
・クッチリングナガクビガメ
 学名:Macrochelodina kuchlingi
・パーカーナガクビガメ(別名:パーカーナガクビ)
 学名:Macrochelodina parkeri 英名:Parker’s long-necked turtle
・チリメンナガクビガメ(別名:ジーベンロックナガクビガメ)
 学名:Macrochelodina rugosa 英名:Northern Australian snake-neck turtle
・アゴヒゲナガクビガメ
 学名:Macrochelodina walloyarrina

9.カエルガメ属 Phrynops
・ダールカエルガメ
 学名:Phrynops dahli 英名:Dahl’s toad-headed turtle
・ジェフロアカエルガメ
 学名:Phrynops geoffroanus 英名:Geoffroy’s toad-headed turtle
・ヒメカエルガメ(別名:ギバタートル)
 学名:Phrynops gibbus 英名:Gibba toad-headed turtle
・カンムリカエルガメ
 学名:Phrynops heliostemma 英名:Wreathed toad-headed turtle
・ヒラリーカエルガメ
 学名:Phrynops hilarii 英名:Hilaire’s toad-headed turtle
・オヘカエルガメ
 学名:Phrynops hogei 英名:Hoge’s toad-headed turtle
・ギアナカエルガメ(別名:ガイアナカエルガメ・ナスタカエルガメ)
 学名:Phrynops nasutus 英名:Common toad-headed turtle
・アマゾンカエルガメ
 学名:Phrynops raniceps 英名:Amazon toad-headed turtle
・アカアシカエルガメ(別名:アカガメ)
 学名:Phrynops rufipes 英名:Red toad-headed turtle
・コシヒロカエルガメ(別名:イボカエルガメ)
 学名:Phrynops tuberculatus 英名:Tuberculate toad-headed turtle
・ヴァンデルヘーゲカエルガメ(別名:ヘーゲカエルガメ)
 学名: 英名:
・ウィリアムズカエルガメ
 学名:Phrynops williamsi 英名:Williams’s toad-headed turtle
・マラカイボカエルガメ(別名:ズリアカエルガメ)
 学名:Phrynops zuliae 英名:Zulia toad-headed turtle

10.ヒラタヘビクビガメ属 Platemys
・ヒラタヘビクビガメ(分類:ズアカヒラタヘビクビガメ、セグロヒラタヘビクビガメ)
 学名:Platemys platycephala 英名:Twist-neck turtle

11.クビカシゲガメ属 Pseudemydura
・クビカシゲガメ(別名:オーストラリアヌマガメモドキ)
 学名:Pseudemydura umbrina 英名:Western swamp turtle

12.ハヤセガメ属 Rheodytes
・ハヤセガメ
 学名:Rheodytes leukops 英名:Fitzroy River turtle

13.Wollumbina属 Wollumbina
・ナモイカブトガメ(別名:ベルカブトガメ)
 学名:Wollumbina belli  英名:Namoi River snapping turtle
・ベリンジャーカブトガメ
 学名:Wollumbina georgesi
・ノコヘリカブトガメ
 学名:Wollumbina latisternum
・マニングカブトガメ
 学名:Wollumbina purvisi

※絶滅属・絶滅種は除く

引用: Wikipedia

PAGE TOP